こだわり派界隈が「神オイル」と絶賛。 新進気鋭の潤滑油メーカーが放つGlitch OILが素晴らしい。
「GlitchOilホームページより」
Concept 非常識な潤滑油
何度も実験と試作を繰り返すことで生まれた「GLITCH OIL」 低い粘度だからこそ、緻密で精密な構造を持つ高性能ベアリングであっても数滴でボールやリテイナーから、目に見えない傷に至るまで、隅々に染み渡る高い浸透力。 形成した被膜は重力や遠心力に干渉されず、また滴下や飛散を起こさない極めて高い安定性。度重なる摩擦に耐える耐久性。 これまで成しえなかった高い次元での「浸透力」と「持続性」と「耐久性」を持つオイル。これこそが我々が目指した非常識なオイル。
Lineup
LEON’s Recommend
【 HIGH SPEC RUNBIKE OIL(超低粘度)】 ラインナップ中最も低粘度。 Oilが硬くなりがちな冬場のメンテや、ラインローラーやリールノブがとにかくピュンピュン回らないと気が済まないヘンタイさん向き。 また、最も粘度の高いEVO-500と合わせ、自分の望む粘度比率を出したい時の希釈油としても最適。
【 TEFROSSA 有機テフロン添加タイプ (超低粘度)】 車などのエンジンオイルに添加するフッ素パウダーの金属面平滑剤・保護剤があるが、これはOilと非常に親和性の高い有機タイプのテフロンを使用。 オールドリールや使い込んだベアリングなどが見事に蘇る逸品。
【PASSIVE 防錆剤入り(中粘度)】 RUNBIKEとTEFROSSAを1体1でブレンドしたものに防錆剤を添加。 各部のギアやベアリング使用頻度が激しく、オフショアやサーフゲームなどリールに潮を被りやすい釣りに最適。
【TUMBLE WEED(中粘度)】 いつでもどこでも何にでも。 RUNBIKEとTEFROSSAを1体1でブレンド。シンプルで使い手や場所を選ばぬ最も使いやすい一本。
【ROSA 防錆剤入り(高粘度)】 Oilが緩みやすい夏場向きの高粘度。 ビッグベイトや新海ジギングなどギアやベアリングに負担が掛かるヘビーリグフィッシング向き。
【EVO-500(超高粘度)】 ラインナップ中最も高粘度で金属面保護率及び定着率が高く、RUNBIKEで希釈するベースともなるOil。 ギア剥き出しのベイトリールレベルワインダー部の注油に最適。 またメンテナンス頻度が高く、各所のグリス使用が嫌なコアアングラーはこれで代用する。
この製品のネコポス利用は出来ません