NAZZO BLADE(チューニング用ブレード)

最後の”ヒトオシ・スイッチ”を入れるブレードチューンがフィッシングシーンを変える!

“極薄”
Stainless Finesse Custom Blade

NAZZO BLADE登場

DSC00819

 

 

Story
例えばメバリング時あるあるの「ライズはあれどバイトは無し」パターンや、青物ジギングやメッキゲーム等マイクロベイトパターン時において、チェイスはあれどバイトに至らないなどケースでどうするかという問題。アングラーは悩み、様々な手を尽くしてきたが、「魚種限定解除」の名の下に小魚から大魚までをターゲットにしたルアー「メタルマル」がその口火を切った。監修者レオンがメタルマルに装着した#1と言うサイズのコロラドブレードは、度重ねたテストで導き出した結論だった。ターゲット達がマイクロベイト時に襲うのは、ルアー本体では無くリアに設置された”ブレードそのもの”をベイトと認識するという事実を何度も目の当たりにしたからだ。

そしてこの概念は更に進化した。
コロラドと比較してより水抵抗の少ないウイローリーフの特性を活かし、”回転させる”のでは無く、”振らせる”事によってブレードそのものにウォブリングアクションを与えるという発想だ。これはナッゾジグのボディアクションと相まって昇華し、特に1.8gに装着してある#00という極小サイズは実釣テストにおいて、今までルアーターゲットには成り得なかった魚種まで引き込んだのであった。

 

 

Information

・極薄&極軽量で錆びにくく変形しにくいステンレス製
・わずかな水流でアクションし、ステンレスならではの軽やかなシャラシャラサウンドも発生
・プラグ、ジグ、ワームに装着して釣果アップ
・ナッゾジグの替えブレードとしても

DSC00707

 

 

Lineup

DSC00687

IMG_0041
#0

IMG_0036

 

スクリーンショット 2022-02-03 18.53.41

 

 

 

Color
シルバー・ゴールド・コッパー

シルバー

コッパー

ゴールド

 

 

 

 

Recommend

DSC00656

DSC00661 2
J.BOY コロラド#0 標準装備

 

DSC00777
スープラ65PD #1.0   メバペンメバル#0 

DSC00780
STS-XG #1.5   ベイティ2.3 #1.0

 

Anyother

IMG_3155
エリア仕様例

IMG_3153
エリア仕様例

IMG_3152
SLJ仕様例